【メルカリ】マンガの梱包 ~60サイズ段ボールで少年マンガが何冊入るか計算してみた~

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

フリマ
スポンサーリンク

こんにちわ!
メルカリでマンガ📚の出品してますか?
マンガは電子化が激しく、余程のものでないと手元に置いておく必要はないかなと思って
私はかなりマンガをメルカリ出品しております。

そしてマンガは1冊で販売するよりも、何冊もまとめて販売することが多いと思います。
そんな時、どんな段ボールに何冊入れて発送するのか
段ボールのサイズは送料に関係するためとても大事です。

ということで、この記事では60サイズの箱にマンガ本が何冊入るのかを検証していきます!
※この記事の箱は全て自作した箱になります。市販の箱でマンガが何冊入るのかを知りたい場合は、「マンガの梱包 最も多く配送できる市販の60サイズ箱はどれだ!?」をご覧ください。

まず初めに、60サイズの箱といってもその種類は無数にあります!
今回の記事は「60サイズの箱に入るマンガは◯◯冊です」と単純に解答するのではありません。

無数にある60サイズの箱の中でマンガが一番多く入る箱の寸法とその箱に入るマンガの数を検証します!

60サイズの箱とは

60サイズは、「幅・奥行・高さ」の3辺を足した合計が60cm以内の梱包材のことです。
一口に60サイズと言っても、その3辺の数字の組み合わせによって様々な形の箱ができます

全て60サイズの箱になります!!

この寸法のバランスによってマンガが何冊入るかが大きく変わってくるのです!

マンガのサイズ

あともう一つ、「マンガ」と言ってもコレもいくつか種類があります。
その種類によってマンガの大きさも変わってきます。
今回検証するマンガは一般的な少年・少女マンガです。
少年・少女マンガのサイズは約113×175mmです。
※多少の誤差があります。

ちなみに手元にあったマンガ(ジョジョリオン)を測ってみると113×176mmでした。

そしてマンガ1冊の厚みについてですが、コレは結構バラツキがあります

手持ちのマンガの厚みを測ってみた

所有しているマンガ、ジョジョリオン1巻〜17巻の中だけでも
薄いものだと11.6mm、厚いものだと15.7mmと4mmも厚さの違いがありました!

今回の検証ではマンガのサイズは「ヨコ113×タテ176×厚さ14mm」で
シュミレーション
してみようと思います。

いざ検証!

それではいよいよ検証です!
検証のために60サイズの箱を5種類用意しました

自作した検証用のダンボール箱5つ

この5種類の箱はなんとなくのサイズではなく、
マンガの入れ方をそれぞれ変えて決めたサイズになっています。

①マンガを1列並べて梱包した箱

まず参考までに箱の寸法は以下の方法で算出しています。
マンガのタテ・ヨコサイズ(176×113)に上下左右5mm段ボールの厚み分をプラスして、
タテ186mm、ヨコ123mmがこの箱の断面になります。
この断面で60サイズの箱の奥行きXを計算するにはX=600mm-186mm-123mm。
X=291mm。
よって、この箱の奥行きは291mmとなります。
こんなふうに計算して試作する箱の寸法を決めていきました。

試作した①の箱

では試作した箱を使ってマンガが何冊入るか実際に試してみます!

どんどんマンガを入れていきます。 一体何冊入るのか!?

20冊入りました!

ちなみに実物ではなく、机上の計算も可能です。
①の箱の奥行き291mmから前後のダンボールの厚み5mmずつ、計10mmを引いた
281mmをマンガの厚み14mmで割り算すると、
281/14 = 20.07です。
つまり計算上20.07冊入るということですね。

机上の計算

という感じで①のサイズだと20冊のマンガが梱包可能とわかりました。
しかし、これが60サイズのベストなサイズではないかもしれません。。。
箱のサイズによって収納力は大きく違ってきます。
この調子であと4種類も検証します!

②マンガを2段にして1列並べて梱包した箱

計算の結果、箱のサイズは次のようになりました。

試作した箱

これにマンガが何冊入るか確認したところ、、、

少し隙間がありますが、7冊×2段で14冊のマンガが梱包できました。
机上の計算だと1段に7.5冊入りそうです。
実際はマンガの厚みは14mmより薄い場合もたくさんあるので、1段7〜8冊と考えると
②の箱は14〜16冊のマンガを梱包できそうです。

③横2列にして並べて梱包した箱

高さ186mm 幅236mm 奥行き178mm
試作した③の箱

この箱には何冊マンガが入るのか。。。

結構入りました!
その数24冊!!
ここまでで一番多く入りました!

計算上でも24冊の収容力が確認できました!
③の箱には24冊のマンガを入れることができます
さぁ、これを上回ることができるのか! 残り2種類です!

④横に2列並べ、縦にマンガの向きを変えて1列並べて梱包した箱

少し変則的な入れ方になりますが、下の絵のようにマンガを入れた場合の
60サイズの箱です。

試作した箱

かなり薄っぺらい箱になりましたが、
マンガを入れてみた結果、11冊のマンガが入りました。

計算上では3.92冊×3入るので、厚みが14mmより薄めのマンガであれば
4冊×3で12冊入ることもありそうです。

ということで④の箱は12冊のマンガが入りそうです
とはいえ③の箱(24冊)の半分しか入らない、効率の悪い箱ですね。

⑤横に3列並べて梱包した箱

最後はマンガを3列横に並べたパターンです。

試作を作ってみると、④と同様、かなり薄い箱になりました。

試作した箱

コレまでの検証の感じから、こういうバランスの悪い形状の箱は収容力は低そうです。

やっぱり、あんまり入りませんね。
少し隙間があるので、薄めのマンガなら12冊行けそうですが、
今回使用したマンガでは9冊しか入りませんでした。

一応、机上の計算によると、こんな感じ。

マンガの厚みによっては12冊入ることもありそうです。

検証結果

ということで、60サイズの箱を5種類試作して何冊入るか実験してみたところ、以下のような結果となりました。

一番多くマンガを梱包できたのはパターン③で24冊!!

この実験結果からメルカリでマンガを梱包する際に60サイズなら24冊のマンガを発送できることがわかりました!

た・だ・し
一つ注意点があります!

60サイズの箱に入れてマンガを発送する際の発送方法にご注意ください!

らくらくメルカリ便の「宅急便」60サイズで送るとマズいんです!

何がマズいかというと、らくらくメルカリ便「宅急便」60サイズは重量制限が2kg以内なんです!

例えば今回使用したマンガ24冊の重さを測ると約3.2kgでした!
軽く2kgをオーバーしています!

というわけで、マンガの発送にらくらくメルカリ便を使うのは重量制限のせいでオススメできないんです。

ではどうするか。。。
配送表の下の方に目を移すと、、

ちょっと見にくいですが、オレンジ枠内の100サイズの下の※印を見てください。
「※重量25kg以内」
そうです!
ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパック」なら重量25kgまで送れるのです!
コレならマンガも安心してたくさん送れます!!

結論

マンガ24冊までなら60サイズのダンボールで梱包可能
ただし、その段ボールのサイズは高さ186mm 幅236mm 奥行き178mm
また、配送方法は必ず重量25kgまでOKの「ゆうゆうメルカリ便」を選ぶこと

これでメルカリでマンガを迷いなく発送できるようになるといいですね!

ここまでお読みくださりありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました