【メルカリ】出品ハッピーキャンペーンを見逃すな! 3月・4月のメルカリキャンペーン予定 4月は新キャンペーンも始まるよ!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

メルカリ
スポンサーリンク

2024/3/25更新

こんにちは!
メルカリの販売手数料50%還元キャンペーンには積極的に参加してますか?

こういうキャンペーンです

こういうキャンペーンを上手く利用することで、通常の利益+ポイント還元でポイントがもらえるので、効果的に利益を増やしたいなら積極的に参加したいところです!

ただ、キャンペーンの予定が分からないことには出品の計画も立てづらいのも事実。。

ということで、この記事では現在発表されているキャンペーンの予定、
2024年3月と4月分をまとめました。

今後のキャンペーンの予定を分かりやすくチェックしたい方に役に立つ内容になっています!

3月のキャンペーン予定

これが2024年3月のキャンペーン一覧です。
少しゴチャゴチャして見にくいかもしれませんので、公式の記事と合わせてひとつづつ紹介します。

まず絶対押さえておきたいキャンペーンがこの2つ。
「出品ハッピーアワー」と「出品ハッピーサンデー」

この2つはおそらくほとんどのメルカリユーザーに案内されているキャンペーンだと思われます。

というのは、この後紹介するそれ以外の3月のキャンペーンは、全てのメルカリユーザーを対象にしたものではなく、特定のユーザーにしか案内されないキャンペーンなので、分が参加できるかどうかが分からないのです。

それに対して「出品ハッピーアワー」と「出品ハッピーサンデー」全ユーザーが対象になっていると思われるので、この2つのキャンペーンを把握することが非常に大切になります。

「出品ハッピーアワー」:3月2日、3月10日、3月20日の3回。
「出品ハッピーサンデー」:3月17日の1回。

出品ハッピーキャンペーンのみの予定

このスケジュールを把握しながら、出品計画をしていきましょう!

ちなみに出品ハッピーサンデーの方が還元されるポイントが多いので(上限3000P)、ハッピーサンデーで高額の商品を出品する方がキャペーンの恩恵は大きくなります!

そして、3月のそれ以外のキャンペーンは以下になります。
自分が対象者になるかどうか分からないので、軽く把握しておきましょう。

それぞれ期間・条件・特典が異なりますが、先ほども触れたように、これらのキャンペーンは対象者が限定されている可能性が高く、自分が対象者なのかが分かりません。

というわけで、「出品ハッピーキャンペーン」以外のキャンペーンについては、もしかしたら対象になるかもしれない程度で把握しておくと良いと思います。

追記
「(仮)機能リリース記念 販売手数料還元キャンペーン」の告知が届きました。
3/22から4/7までの期間で、こちらは全てのユーザーが対象になっていると思われます(予想)

これが(仮)機能リリース記念のキャンペーンと思われる
Amazon.co.jp: Audibleオーディオブック
Audibleオーディオブックストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

4月のキャンペーン予定

続いて4月のキャンペーン予定がこちらです。
しばらく更新がなかったので心配していましたが、3月15日に情報が更新されて4月の予定が発表されました! (その後3月21日に追加のキャンペーンも発表されました)

かなり多くのキャンペーンが並行して開催される予定なので、どのタイミングで何を出品するかで上手にキャンペーンの恩恵が受けられると思います!

まず「出品ハッピーサンデー」の予定はしっかり把握しておきましょう!
ここで高額商品を出品・販売できたら一番大きな恩恵を得ることができます!
4月21日の日曜日ですね!

そして3/22〜4/7まで実施されている「機能機能リリース記念販売手数料還元キャンペーン」も多分前ユーザーに案内されていると思われます(予想)。
とにかくエントリーしなければ意味がないので、まずはエントリーをしましょう!

還元ポイントの上限は800Pと少なめなので、高額な商品は「出品ハッピーサンデー」の時に出品すると良さそうです。

4月の新しいキャンペーン「売れたら引ける!〜〜〜」について感じたところ

そして4月のキャンペーンの中で注目は「出品ハッピーアワー」がなくなっているところです!
これまでは、毎月の「出品ハッピーアワー」「出品ハッピーサンデー」の予定から出品日を決めて、手数料還元を利用して効果的に利益に繋げる作戦だったのですが、4月はその2大キャンペーンの一つ「出品ハッピーアワー」が開催されません!!

その代わり?新しく行われるのが「売れたら引ける!最大販売手数料100%還元キャンペーン」「売れたらポイント付与キャンペーン」です!
この2つのキャンペーンの詳細は次のように発表されています。

ざっくり言うと、期間中にエントリー・出品をして、売れるとガチャのようなものが引けて?、当たった等数によって還元率または還元ポイントが変わるようです。
1等の手数料100%還元や500P付与は魅力的ですが、「出品ハッピーアワー」と比べるとちょっと利益を得るのが難しくなったように感じます。
というのは、「出品ハッピーアワー」なら、期間中に出品して売れれば自動的に手数料の50%がもらえましたが、「売れたら引ける!」のキャンペーンは、期間中に出品して売れても、さらにもう一つくじ引きの結果で還元される額が変わってきます。もちろん1等や2等が当たる配分にもよりますが、なんとなく3等が多く出そうで心配です。
期間中に販売するのも結構大変なのに、期間内に販売できた結果、1%還元や5P付与ではガッカリしてしまいます。。
とはいえ、ポイントゲットの可能性があるキャンペーンは逃さず参加が推奨です!
全員参加のキャンペーンかどうかわかりませんが、参加できるようならまずはエントリーはしていきましょう!

4月のそれ以外のキャンペーンは「複数売却キャンペーン」、「ブランド出品キャンペーン」、「はじめての出品キャンペーン」です。

以上の3つです。
「はじめての出品キャンペーン」に関しては、この記事をご覧のほとんどの方は出品経験者だと思うので直接関係はありませんが、新しくメルカリを始める方にこのタイミングを教えてあげると、出品するだけで最大P1000ももらえるので、絶対喜んでもらえますよ! 

「複数売却キャンペーン」と「ブランド出品キャンペーン」は対象者が限定されている可能性が高く、自分が対象者なのかが分かりません。
ですので、もしかしたら対象になるかもしれない(多分対象外)程度で把握しておくと良いと思います。

公開されているキャンペーン予定の調べ方

ということで、3月、4月のメルカリキャンペーン予定でした。
キャンペーン日を頭に入れながら、メルカリの出品・売却を上手にやりくりして、お得にお取引をしていきましょう!

ちなみに、キャンペーンの予定は「メルカリびより」で確認できるのですが、
見たいページに辿り着く方法が分かりにくい(というか分からない)ので、
メルカリアプリ画面右上の「お知らせ(鈴のアイコン)」から、販売手数料50%還元などのお知らせを開いて、「こちら」の部分(下画像参照)をタップするとキャンペーン予定が確認できますよ!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました